
[Laravel] 6.3.0がリリースされました
laravel/frameworkのバージョン6.3.0がリリースされました。追加された機能について確認します。
ユーザーのパスワードリセット時にセットされるパスワード の値をカスタマイズ可能になりました (#30218)
ユーザーモデル内でミューテーターを使ってパスワードを暗号化している場合など、ResetPasswords::setUserPassword()メソッドをオーバーライドすることでデフォルトの振る舞いを変更できるようになりました。
MorphPivotクラスでdeletingとdeletedのイベントが発行されるようになりました (#30229)
ArrayCacheドライバーが追加されました (#30253)
Cacheに依存している場合のテスト時に、ストレージとしてArrayCacheドライバを利用することでキャッシュの実行/セットアップをカスタマイズできます。
システム全体がRedisやMemcachedといったキャッシュに依存するシステムではテスト用のクラスを作成する必要がありましたが、ArrayCacheを使うことでこれらのテストを全て行うことができます。
SqlServerBuilder::dropAllViews()メソッドが追加されました (#30222)
このメソッドでSQLServer上の全てのviewを削除できます。
詳しい変更については以下を確認してください。